・初学者でも理解できるように教えてくれる宅建youtube講座が知りたい。
・1人で学習しているけど、勉強進まなくて困っている、、、、
・有料級の宅建youtube講座おしえて。
本記事ではこのようなお悩みを解決します。
・初学者でも理解できるように教えてくれるyoutube講座6選がわかる
・それぞれの講座の特徴がわかる
・宅建43点の合格者が特にお世話になったyoutube講座がわかる
・ミスしない問題の解き方
●本記事の信頼性

・実際に、今回ご紹介する宅建youtube講座6選のおかげで本試験43点の高得点を取り合格することができました。

「まだ勉強はじめたばかり」「苦手な分野がまったく進まない」このような方は、本記事でご紹介するyoutube講座6選を活用してもらえれば苦手な分野も理解でき、スムーズに学習を進められますよ。
※宅建2022年度に受験予定の方へ⬇
おすすめな宅建youtube講座6選

僕もそうでしたが、1人で宅建の勉強を進めていくのはしんどいですよね。
そんな方のためにも今回は、僕が心の底からおすすめできる宅建youtube講座6選をご紹介します。
では、おすすめの宅建youtube講座6選を明らかにします。
- 棚田行政書士の不動産大学
- マジでイケてる宅建講座【ゆーき大学】
- 宅建動画の渋谷会
- タキザワ宅建予備校
- 宅建みやざき塾
- 宅建吉野塾
1つずつご紹介していきます。
①:棚田行政書士の不動産大学
まず1つ目は、「棚田行政書士の不動産大学」です。
更新頻度が高く、初学者でも理解できるように教えてくれます。
僕がめちゃくちゃ苦手だった問題も、だいたい不動産大学の動画を見れば理解できましたね。
②:マジでイケてる宅建講座【ゆーき大学】
2つ目は「ゆーき大学」です。
ゆーきさんは、自分で宅建の教科書も発売していて、youtube講座との相性ばつぐんです。
もちろんゆーき大学さんのyoutubeだけ活用するでもOKです。
③:宅建動画の渋谷会
3つ目は「宅建動画の渋谷会」です。
こちらも超有料級な宅建youtube講座となっています。
「試験予想」や「改正点」もまとめて紹介してくれて、参考にしない理由がないくらい有益です。
また、計算問題が苦手な方は渋谷会を参考にすれば間違いありません。
▶▶▶▶【宅建動画の渋谷会】を参考にする
④:タキザワ宅建予備校
4つ目は「タキザワ宅建予備校」です。
宅建の4つの分野を1つ1つ丁寧に教えてくれます。
時間をかけてマイペースに勉強していきたいという方には特におすすめです。
⑤:宅建みやざき塾
5つ目は、宅建界では有名な「みやざき塾」です。
動画を見たらわかると思いますが、とにかく明るい。
こっちまで元気になりますよね。
みやざき塾も、初学者でもわかりやすく理解できるように資料を使って詳しく教えてくれます。
▶▶▶▶【宅建みやざき塾】を参考にする
⑥:宅建吉野塾
最後は、「宅建吉野塾」です。
ワンコイン100円でもらえる資料を使って、講義を進めていきます。
吉野塾で僕が特に衝撃を受けたのが、「出るとこ総まとめ」や「山当て」を詳しく解説し、無料で公開してくれるとこです。
▶▶▶▶【宅建吉野塾】を参考にする
「注意」宅建youtube講座に時間をかけすぎない

youtube動画に時間を使いすぎて、「勉強がなかなか進まない」という声もよく聞きます。
「わからない分野・難しい分野」をyoutube講座で学習するのは全然ありだと思いますが、わかる問題もすべてyoutube講座で学習するのはNGです。
基本的には、過去問を中心でOK。
※ミスを防ぐ問題の解き方⬇

特に、短期間で宅建受験を考えている方は気をつけましょう!
まとめ:宅建youtube講座をうまく使って合格しよう

いかがでしたでしょうか。
「超有料級の宅建youtube講座6選」をご紹介しました。
宅建youtube講座は使わない理由がないくらい有益なので、ぜひこの機会にうまく活用しましょう。
- 棚田行政書士の不動産大学
- マジでイケてる宅建講座【ゆーき大学】
- 宅建動画の渋谷会
- タキザワ宅建予備校
- 宅建みやざき塾
- 宅建吉野塾
参考になれば幸いです。
以上、アクアゴンでした。