・ブログ始めたばかりだけど、ドメインパワー上げたい!
・自分1人で被リンク獲得ができるの?!?!
・上位表示される記事を増やしたい!
本記事では、このようなお悩みを解決します。
・3週間でドメインパワー3.4に上げた方法。
・初心者でも被リンクを獲得できる方法。
・被リンクを獲得できるサイト5つをご紹介。
●本記事の信頼性

・ブログ開設2週間目→ドメインパワー2.9
・ブログ開設3週間目→ドメインパワー3.4

先に言っておきますが、今回ご紹介する「ドメインパワーを上げた方法」は、誰でもできる方法です。
ドメインパワーを上げることによりGoogleから信頼できるサイトだと評価され、検索上位に表示されやすくなります。
ですので、本記事を読み終えた後にさっそく実践してみてくださいね。
僕は、今回ご紹介する内容でドメインパワー上がりましたが、必ず上がるとは言えません。そこはご了承ください。
本記事は、4分程度で読めます。
ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
※ここで1つお願いがあります。
本記事がわかりやすければ、「Twitter」のフォローを希望します。
▶▶▶▶アクアゴンのTwitter
ドメインパワーを上げるためにやった2つの方法

ドメインパワーを上げるためにやったことは、下記の2つです。
- 被リンク対策 (特に力を入れた)
- 記事の質を上げる
この中でも被リンク対策は特に効果がありました。
では、1つずつ解説していきます。
①:被リンク対策
- 被リンクとは
外部のページやサイトから自分のサイトに向けられたリンクのことです。
個人的に、ドメインパワーを上げるのに一番効果を感じたのは「被リンク対策」です。
別に高度なテクニックなど入りません。
結論から言うと、「誰でも簡単に登録できるサービスにブログのリンクを貼るだけです。」
今回は僕が登録した5つの無料サービスをご紹介します。
1:HTML名刺

●ドメインパワー▶▶▶▶:59
1つ目はHTML名刺のサービスです。
HTML名刺は、SNSや自分のサイトの情報を1つのサイトにまとめることができるWEBサービスです。
自分のブログのリンクを貼るだけで「ドメインパワー59」のサイトから被リンクを獲得できます。
8分程度で簡単に作成できるので登録してみてくださいね。
2:ペライチ

●ドメインパワー▶▶▶▶84
2つ目はペライチのサービスです。
高度な知識など必要なく、誰でも簡単にホームページを作成できるサービスとなっています。
ホームページを作成し、自分のリンクを貼るだけで「ドメインパワー84」のサイトから被リンク獲得できます。
- 無料では1ページしか作れませんので、複数ページ作る予定がある方は、有料プランに加入してもいいかと。
3:lit.link

●ドメインパワー▶▶▶▶71
3つ目はlit.linkのサービスです。
SNSやブログなどをまとめたプロフィールページを簡単に作ることができます。
とにかくめちゃくちゃ簡単に登録でき、初心者でも5〜10分程度で作成できます。
4:ブログサークル

●ドメインパワー▶▶▶▶:65
4つ目はブログサークルに登録しました。
ブログサークルは、ブロガー同士が交流できるサービスです。
プロフィール欄にサイトのURLを貼るだけで、「ドメインパワー64」サイトから被リンクを獲得することができます。
5:にほんブログ村

●ドメインパワー▶▶▶▶:90
ブログサークルと同じで、ブロガー同士の交流ができるサービスです。
また、にほんブログ村のランキングに参加して、上位を取ることができればPV数も増えモチベーションアップにもなるでしょう。
②:記事の質を上げる

2つ目は記事の質を上げるです。
記事の質を上げることにより、検索エンジンから評価されドメインパワーが上がっていきます。
始めはなかなか評価してもらえないかもしれませんが、質の高い記事を書いて損はしませんので慣れておきましょう。
・文字数は2000文字以上
・構成案から考える
・リード文で読者に興味を与えきれているか
・顕在ニーズだけでなく、潜在ニーズも考える
まとめ:ドメインパワーを上げた方法を公開しました

いかがでしたでしょうか。
今回は、3週間でドメインパワー3.4に上げた方法を公開していきました。
今回の方法を試してみて、効果が出た方はぜひアクアゴンのTwitterにコメントしてくれるとうれしいです。
●本記事で紹介した無料で登録できるサービス⬇
参考になれば幸いです。
以上、アクアゴンでした。